〒454-0943 愛知県名古屋市中川区大当郎2丁目507番地(近鉄伏屋駅から徒歩13分)
受付時間 | 10:00~21:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
膝が痛い
●脚全体が痺れる
●膝が痛い
●正座が出来ない
●脚先が痺れる
●脚首が痛い
症状としては、変形性膝関節症、坐骨神経痛、捻挫、O脚・X脚、足底筋膜炎などがあります。
脚に出る症状には様々な症状がありますが、当院では脚の機能的不具合は主に股関節が原因と考えます。脚を組んだり、座っている時間が長かったり、横座りをしたりと偏った体の使い方により股関節がズレをおこし、そのズレが脚に伝わります。正常な機構を失ったまま使っていると色々な箇所が故障し始めます。おおもとを治さず対症療法ではなかなか治りにくのはその為です。
膝の痛みには太ももの筋肉が関わって来ます。骨盤が正しい位置にあれば太ももの筋肉も緩んだ状態ですが、現代人に多くスウェイバックの姿勢になると太ももの筋肉は常に引っ張られて緊張して硬い状態になってしまいます。その硬くなった筋肉が膝のお皿の動きを制限したり、膝の関節に負担をかけて痛みを起こす原因になります。
股関節周辺の筋肉が筋力低下を起こすと、股関節が正しい位置をキープできず、しゃがんだり、階段の昇り降りの時に、つま先よりも膝が内側を向く動き方で、この状態になると、膝の関節に捻れる力が加わり痛みの原因になります。