〒454-0943 愛知県名古屋市中川区大当郎2丁目507番地(近鉄伏屋駅から徒歩13分)
受付時間 | 10:00~21:00 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
股関節がコキコキなる
●股関節がコキコキなる
●歩くと股関節が痛い
●あぐらをすると膝が下がらない
●横座りが片方しか出来ない
●脚を上げると股関節が痛い
症状としては、変形性膝関節症、先天性股関節脱臼、関節唇損傷、などがあります。
股関節は骨盤の寛骨臼というくぼみに脚の骨がはまる事で形成された関節です。骨盤と脚の骨はたくさんの筋肉や靱帯によって繋がっています。片側に体重をかける立ち方のクセや、動き方のクセによって、筋肉に偏った負担がかかってしまうと硬い筋肉に引っ張られて関節の位置がズレてしまいます。その時に関節の一部分でけに力が加わり続ける事によって、関節の変形を引き起こしたり、痛みを起こす原因となるのです。また、痛みによって運動不足になると脚が正しく動かせなくなります。すると歩行時などに適切な体重移動が出来なくなり、股関節周辺の細かい筋肉が動かなくなり、さらに状況を悪くしてしまいます。その為、股関節の治療は一日でも早い方が良いのです。
当院では体の歪み、バランスにおいて最も重要な部位の一つが股関節であると考えています。重心、日常的な体の使い方のクセ、体の捻れなど、様々な影響を股関節は受け、歪みやズレを作り出します。その重要な股関節が損傷してしまうと全身がその影響を受けて歪みが大きくなってしまう可能性がある為、出来るだけ早く対処し調整が必要です。