2025-10-11
24時間で2万回以上する呼吸を司るのは、自律神経です
自律神経には、交感神経と副交感神経があり、車で例えるなら前者がアクセル、後者がブレーキのような役割を果たして心身の正常運転をしています。
あるスポーツ選手を見てた時、大きな発見があったのです。それは、彼の呼吸。
手先に神経を集中する時は、呼吸を止めるものと思っていました。しかし実際は、普段通りの呼吸をしていたのです。
心身を安定させて、最高のパフォーマンスを発揮するには、何よりも呼吸が重要だと感じた瞬間でもありました。ブリージング整体の呼吸体操では深いリラックスも出来ると、好評です。近隣整体には無い技法を是非、体験して見て下さい。お待ちしております。