2025-10-13
人体には2兆におよぶ免疫細胞があると言われています
免疫細胞が体内に侵入したウイルスや細菌を退治してくれるから、私達は日々の健康を保つ事が出来ます。
実は免疫細胞の約7割は腸に集中しています。この事実だけでも腸の重要さに驚きますが、更に凄い働きを腸は持っています。
腸にはウイルスや細菌と闘う準備をする「訓練場」のような場所があり、全身の免疫細胞は血流に乗って訓練場までやって来ます。訓練場で、免疫細胞はさまざまなウイルスと闘う訓練をします。訓練を終えると、血流に乗って全身に戻っていき、それぞれの担当部署でウイルスや細菌を撃退してくれます。つまり、全身の免疫システムは腸が担っているのです。腸内環境が悪いと、免疫システムが正常に働かなくなり、全身の免疫細胞のパワーが衰えてしまいます。
また、血流も重要です。血流が悪いと、訓練終えた免疫細胞を体の隅々まで送り届ける事が出来ません。
腸内環境と血流、免疫力アップの決め手となる二つの要素は、いずれも自律神経を整える事によって改善する事が出来ます。つまり、ゆっくりと深い呼吸をして、自律神経のバランスを整えれば、全身の免疫力を高める事にも繋がるのです。ですから、たくさんの方にブリージング整体の呼吸、整体を受けてほしいなと思っています。